プラセンタ注射を始めたいんだけど、岡山でいいクリニックないかしら?
料金も手軽で続けやすいプラセンタ注射ですが、他の美容メニューと組み合わせて受ける方が多いですね。
そこで、岡山でプラセンタ注射がおすすめの美容クリニックを厳選して5院紹介しています。
- プラセンタ注射の効果
- 岡山でプラセンタ注射がおすすめの美容クリニック5選
- プラセンタ注射の副作用や注意点
他にも効果や注意点についても書いていますので、良ければ参考にしてください。
プラセンタ注射の効果
プラセンタとは「胎盤」という意味で、胎盤はヒトの成長に欠かせない栄養分や、新陳代謝を活発にする成長因子というものをたっぷり含んでいます。
プラセンタ注射に使われるのはこの胎盤から抽出された栄養豊富なエキスです。
プラセンタ注射の効果
- 新陳代謝・血流を良くする
- コラーゲンの生成をサポートする
- 活性酸素を除去する(抗酸化作用)
- ホルモンバランスを整える
- 自律神経を整える
- 免疫機能を向上させる
- 肝臓の働きを良くする
現在では美白などの美容効果が注目されていますが、元々は更年期障害などの病気の治療に使われていました。
治療でプラセンタ注射を受けた患者さんに本来の症状改善以外の変化が見られたことからプラセンタの効果に注目が集まりました。
新陳代謝の向上やコラーゲンの生成が促進されることで肌のハリやツヤが増します。
抗酸化作用はエイジングケアに効果的です。
ホルモンバランスが整えられることで肌だけでなく体調も良くなります。
プラセンタ注射で改善が期待される症状
- 美白・美肌・乾燥肌
- 更年期障害・生理痛
- 自律神経失調症・不眠症・うつ病
- 肝機能障害
- アトピー性皮膚炎・花粉症・気管支炎
- 角膜炎・白内障 …など
他に冷え性や疲労回復や肩こり・腰痛の改善も期待できます。
発毛効果や前立腺肥大といった男性特有の病気も改善が期待できるため、実は男性にもおススメな治療方法なんです。
美容目的だと自由診療で全額自己負担になりますが、病気によっては保険適用で治療を受けられるものもあります。
プラセンタの薬剤は2種類あり、それぞれ治療に使われる症状が異なります。
保険適用される症状
- ラエンネック
肝疾患
- メルスモン
更年期障害・乳汁分泌不全
岡山でプラセンタ注射がおすすめの美容クリニック5選
品川スキンクリニック
プラセンタ注射がこの値段でできるのは嬉しいですね。
他にも美容注射や点滴類が数多く揃っていますので、美白や美肌に関してはほぼ満足できると思います。
公式LINEでお友達追加すると、その日から使える1,000円クーポンがもらえますよ。
プラセンタ注射の料金(税別)
プラセンタ注射 | 1回 920円 |
品川スキンクリニック 岡山院の情報
岡山市北区錦町6-1 両備ビル5F
【電話番号】 0120-085-893
【アクセス】 JR岡山駅「東口」 徒歩8分
【診療時間】 10:00〜19:00
岡山中央クリニック
岡山中央クリニックのプラセンタ注射は2A(アンプル)3,500円、3A 5,000円とまとめて購入するほどお得で、10Aでは15,000円になります。
定番のビタミン注射やにんにく注射の他にも、点滴による美白・美肌・ダイエットなどを目指せるものもありますよ。
プラセンタ注射の料金(税別)
プラセンタ注射 | 1A 2,000円 |
岡山中央クリニックの情報
岡山市北区奉還町1丁目2-1 MKビル1F
【電話番号】 0120-088-460
【アクセス】 JR岡山駅 徒歩3分
【診療時間】 10:00〜18:00
エルムクリニック
エルムクリニックのプラセンタ注射は筋肉への注射と肩こり用、顔用と3種類から選べます。
その他のニンニク注射や各種の美容点滴類も揃ってますね。
プラセンタ注射の料金(税込)
プラセンタ注射 | 筋肉1A 900円
肩こり 3,240円 |
エルムクリニック 岡山院の情報
岡山市北区表町1丁目10-40 表町アルバビル5F
【電話番号】 086-222-8772
【アクセス】 県庁通り電停 徒歩2分
郵便局前電停 徒歩3分
JR岡山駅 徒歩17分
【診療時間】 10:00〜18:00
共立美容外科
共立美容外科ではラエンネック社のプラセンタを使用、2アンプルでは5,400円〜とややお得になります。
ビタミン点滴とプラセンタ注射をセットにすると、10,800円〜とこちらも少しお得です。
プラセンタ注射の料金(税込)
プラセンタ注射 | 1A 3,300円〜 |
共立美容外科 岡山院の情報
岡山市北区本町6-36 第一セントラルビル6F
【電話番号】 0120-500-340
【アクセス】 JR岡山駅 徒歩2分
【診療時間】 10:00〜19:00
城本クリニック
城本クリニックもラエンネック社のプラセンタを使用、料金も標準的ですね。
また、こちらでは同じラエンネック社の「飲むプラセンタ」も購入することができます。
プラセンタ注射の料金(税別)
プラセンタ注射 | 1回 2,000円 |
城本クリニック 岡山院の情報
岡山市北区駅元町30-3 カサ・セグーラ2F
【電話番号】 0120-107-929
【アクセス】 JR岡山駅西口から徒歩2分
【診療時間】 10:00〜19:00
プラセンタ注射の副作用や注意点
静脈注射・点滴は禁止されている
プラセンタを静脈に打つと吸収がとても早く、副作用が出るリスクが大きくなります。
薬剤が血管を通して肝臓に直接届けられてしまうこともあり、肝臓への負担も大きいです。
そのためプラセンタの薬剤を製造しているメーカーは静脈注射と点滴を禁止しています。
しかし効果が現われるのが早いからと、静脈注射や点滴を勧めているクリニックも多いのが現状です。
ただ吸収が早いと体外に排出されるのも早く、効果が持続しないというデメリットもあります。
静脈注射・点滴でプラセンタ注射を受けて重篤な副作用が起こったとしても、医薬品副作用被害救済制度は適用されません。
プラセンタ注射は必ず皮下注射か筋肉注射で受けましょう。
皮下注射:プラセンタが吸収される速度が遅い・痛みが少なめ
筋肉注射:プラセンタが吸収される速度が速い・痛い
注射の痛みが怖いという方は皮下注射の方が痛みが少ないようです。
カクテル注射も禁止
静脈注射・点滴同様、プラセンタに他の成分を混ぜたカクテル注射も製薬会社は禁止しています。
いくら安全で美容に効果的な成分でも、プラセンタなどと混ざることでアレルギーなど副作用の原因となる可能性があるからです。
アレルギー体質の人は注意!
プラセンタの薬剤はタンパク質やアミノ酸を含んでいます。
タンパク質に関する食物アレルギーを持っている人は、プラセンタでもアレルギーを起こす可能性があります。
献血できなくなる
日本国内で流通しているプラセンタの薬剤は製造途中に滅菌処理や何重ものチェックを受けており、安全性が高いものです。
しかし、感染症のリスクがゼロとは言い切れないという理由で、プラセンタ注射を受けた方は献血はできないことになっています。
ただしプラセンタを含んだサプリメントや化粧品は対象外です。
自分が輸血を受けることも問題ありません。